「まるごと高知」に行ってきました。
3週間前になりますが、銀座の「まるごと高知」に初めて行きました。
多分この辺だろうと思って、近くにいたガードマンに「高知の情報館を探していますが、
知りませんか?」と聞いてみるが「すみません、わかりません」との返事でした。
そこから30秒ほど歩くと「まるごと高知」を見つけた。
それほど知名度が低いのか。


お江戸の龍馬さんはかっこいい!
店内は思っていたほど広くなかったけど、高知ファンの家族ずれが買い物をされていました。
ついでに隣の沖縄の「銀座わしたショップ」に寄ってみると店舗も広く、お客さんの数も多かった。


人気ブログランキングへ
多分この辺だろうと思って、近くにいたガードマンに「高知の情報館を探していますが、
知りませんか?」と聞いてみるが「すみません、わかりません」との返事でした。
そこから30秒ほど歩くと「まるごと高知」を見つけた。
それほど知名度が低いのか。


お江戸の龍馬さんはかっこいい!
店内は思っていたほど広くなかったけど、高知ファンの家族ずれが買い物をされていました。
ついでに隣の沖縄の「銀座わしたショップ」に寄ってみると店舗も広く、お客さんの数も多かった。


人気ブログランキングへ
「金運アップの砂時計」用検査治具を作製しました。
「金運アップの砂時計」を制作するのには大まかな時間ですが何分計にするのかが
重要な問題です。
液体の比重とK18中空ボールの浮力の僅かの違いで浮く時間が大きく変わってくるので
その調整を何度も繰り返して安定したものにしようと思うのですが、なかなか思うように
できません。
アクリルケースの中に気泡が入らないように密封するのですが、時間が経過するといつの
間にか気泡ができていて、やり直しの連続です。
K18中空ボールの浮く時間を計測したり、経過の観測をするための検査治具を自作しました。
これだと複数の砂時計を観測でき修正するところも見つけやすいので重宝します。




人気ブログランキングへ
重要な問題です。
液体の比重とK18中空ボールの浮力の僅かの違いで浮く時間が大きく変わってくるので
その調整を何度も繰り返して安定したものにしようと思うのですが、なかなか思うように
できません。
アクリルケースの中に気泡が入らないように密封するのですが、時間が経過するといつの
間にか気泡ができていて、やり直しの連続です。
K18中空ボールの浮く時間を計測したり、経過の観測をするための検査治具を自作しました。
これだと複数の砂時計を観測でき修正するところも見つけやすいので重宝します。




人気ブログランキングへ
築地場外市場に行きました。
2週間前の9月6日に以前から行ってみたかった築地場外市場に行ってきました。
先ず人の多さにビックリ、こんな人だかりは久々だ。
テリー伊藤氏の実家がやっている玉子焼きの店で1個100円の玉子焼きを買って
食べてみる、ちょっと甘いかな。
先へ進むと玉子焼き屋が数店舗あり、やっぱり寿司屋が多いみたい。











人気ブログランキングへ
先ず人の多さにビックリ、こんな人だかりは久々だ。
テリー伊藤氏の実家がやっている玉子焼きの店で1個100円の玉子焼きを買って
食べてみる、ちょっと甘いかな。
先へ進むと玉子焼き屋が数店舗あり、やっぱり寿司屋が多いみたい。











人気ブログランキングへ
「ぱしふぃっく びーなす」が高知新港に寄港していました。
高知市内に用事があったので、浦戸大橋経由で向かっていたところ橋の上から
東の方を見ると高知新港に白い客船が停泊しているのを発見、高知市内の用事を
済ませての帰りに高知新港に寄りました。
近くに行って確かめると「PACIFIC NENUS」だった。
最近高知新港に寄港する客船は「SUN PRINCESS」などの超大型客船だったので
「PACIFIC NENUS」も大型客船なのだが、ちょっと小さく感じたけれど船体の美しさは
超大型客船に引けを取らない美しさでした。









人気ブログランキングへ
東の方を見ると高知新港に白い客船が停泊しているのを発見、高知市内の用事を
済ませての帰りに高知新港に寄りました。
近くに行って確かめると「PACIFIC NENUS」だった。
最近高知新港に寄港する客船は「SUN PRINCESS」などの超大型客船だったので
「PACIFIC NENUS」も大型客船なのだが、ちょっと小さく感じたけれど船体の美しさは
超大型客船に引けを取らない美しさでした。









人気ブログランキングへ
笑ったクツで人に笑われるところだった。
東京インターナショナルギフトショー開催の前日入りで東京に着いて設営などを
終えて夕方、何だか歩きにくいなと思いふと足元をよく見ると、何と履いていた
靴が笑っているではないか。

2年くらいこの靴を履いたことがなかったので、まさかこんなになっているとは思っていな
かった。
東京ビッグサイトで作業をしていた時にこのことがわかり、近くで靴を買いたいと思うが
どこに行けばよいのかわからない。
以前行ったことがある御徒町なら何とかなるのではないかと電車を乗り継いで御徒町
まで行くが、どうか靴の底が剥がれないでと願うばかりで気にしながらの移動は辛かった。
御徒町では希望の靴がすぐに見つかり、笑った靴は靴屋で処分してもらって新しい靴で
やっとクツろげました。(こんなオチで申し訳ありません)

でも、笑ったクツで人に笑われなくて良かった。


人気ブログランキングへ
終えて夕方、何だか歩きにくいなと思いふと足元をよく見ると、何と履いていた
靴が笑っているではないか。

2年くらいこの靴を履いたことがなかったので、まさかこんなになっているとは思っていな
かった。
東京ビッグサイトで作業をしていた時にこのことがわかり、近くで靴を買いたいと思うが
どこに行けばよいのかわからない。
以前行ったことがある御徒町なら何とかなるのではないかと電車を乗り継いで御徒町
まで行くが、どうか靴の底が剥がれないでと願うばかりで気にしながらの移動は辛かった。
御徒町では希望の靴がすぐに見つかり、笑った靴は靴屋で処分してもらって新しい靴で
やっとクツろげました。(こんなオチで申し訳ありません)

でも、笑ったクツで人に笑われなくて良かった。


人気ブログランキングへ
中秋の名月とエクストリームスーパームーン
9月8日は中秋の名月ですが、その日が満月ではなく翌日の9日が満月で
今年はこのスーパームーンが3回も見れる年だそうです。
その3回のスーパームーンの中で最も大きく見える月は8月11日の月で
エクストラスーパームーンまたはエクストリームスーパームーンと呼ばれる
月でした。
中秋の名月(9月8日)とエクストリームスーパームーン(9月9日)の写真を
アップしますが、ぼくには違いはわかりません。

9月8日の月(中秋の名月)

9月9日の月(エクストリームスーパームーン)

9月9日の月(エクストリームスーパームーン)2
3番目の写真だと月のクレーターがわかる位ですね。


人気ブログランキングへ
今年はこのスーパームーンが3回も見れる年だそうです。
その3回のスーパームーンの中で最も大きく見える月は8月11日の月で
エクストラスーパームーンまたはエクストリームスーパームーンと呼ばれる
月でした。
中秋の名月(9月8日)とエクストリームスーパームーン(9月9日)の写真を
アップしますが、ぼくには違いはわかりません。

9月8日の月(中秋の名月)

9月9日の月(エクストリームスーパームーン)

9月9日の月(エクストリームスーパームーン)2
3番目の写真だと月のクレーターがわかる位ですね。


人気ブログランキングへ
東京インターナショナルギフトショーの会場設営
インターナショナルギフトショーには初めての出展なので要領がわかりませんが
出品する商品は「天然ダイヤモンドの砂時計」「天然オパールの砂時計」「金運
アップの砂時計」の3点だけなので時間はそんなにかかりませんでした。






前日搬入で商品をセッティングしようと思ったら、テーブルの幅が聞いていたものより
狭いということがわかり急きょ幅の広いテーブルと交換してもらいました。
出展者側ではありませんが、ジュエリーの展示会に何度も通っていたのである程度の
セッティングの仕方がわかるのは役に立ちました。
高知県のブースはステイショナリー&ペーパーグッズのコーナーでの出展なので「宝石の
砂時計」に合った来場者が来られるかが心配でした。
でも、高知県のブースに出展できたのは非常にありがたいと思っています。
個人で出展した場合は数十万円の経費が必要だし、県職員のサポートも受けられないので
ありがたいです。
どんな業種の方が来られるのかわくわくします。


人気ブログランキングへ
出品する商品は「天然ダイヤモンドの砂時計」「天然オパールの砂時計」「金運
アップの砂時計」の3点だけなので時間はそんなにかかりませんでした。






前日搬入で商品をセッティングしようと思ったら、テーブルの幅が聞いていたものより
狭いということがわかり急きょ幅の広いテーブルと交換してもらいました。
出展者側ではありませんが、ジュエリーの展示会に何度も通っていたのである程度の
セッティングの仕方がわかるのは役に立ちました。
高知県のブースはステイショナリー&ペーパーグッズのコーナーでの出展なので「宝石の
砂時計」に合った来場者が来られるかが心配でした。
でも、高知県のブースに出展できたのは非常にありがたいと思っています。
個人で出展した場合は数十万円の経費が必要だし、県職員のサポートも受けられないので
ありがたいです。
どんな業種の方が来られるのかわくわくします。


人気ブログランキングへ
東京インターナショナルギフトショー出展用の荷物
9月3日から開催される「第78回東京インターナショナルギフトショー」に出展するため
商品、備品、私物を展示会場に送るのに段ボール2箱に分けて詰めていましたが
、うまく入れられないので6月に中国旅行用に買ったスーツケースに詰め込みました。
うまく入れないとスーツケースが閉まらないので何度も入れ替えながら何とか入れる
ことが出来ました。
荷物の総重量をクロネコヤマトの営業所で量ってもらうと21.5kgもありました。
荷物の中で一番重いのが意外に商品のパンフレット500部です。
ギフトショー開催の3日間で全部を来場者に配って商品を知って頂かないといけません。



人気ブログランキングへ
商品、備品、私物を展示会場に送るのに段ボール2箱に分けて詰めていましたが
、うまく入れられないので6月に中国旅行用に買ったスーツケースに詰め込みました。
うまく入れないとスーツケースが閉まらないので何度も入れ替えながら何とか入れる
ことが出来ました。
荷物の総重量をクロネコヤマトの営業所で量ってもらうと21.5kgもありました。
荷物の中で一番重いのが意外に商品のパンフレット500部です。
ギフトショー開催の3日間で全部を来場者に配って商品を知って頂かないといけません。



人気ブログランキングへ
| HOME |