またガソリン値上げですか?
フェイスブックで5月30日からガソリン価格が一気に6円/Lも上がると知って今日
ガソリンスタンドに行き満タンにしてきました。
県外と比べてかなり高めのガソリン価格が益々高くなってしまう。
今月はバイクの軽自動車税、車の自動車税も払わなくてはいけない、自動車税は
年式が古いため標準税率よりも5,900円も高い重課になっている。
愛車はもう旧車と呼ばれるくらい古くなっているが、大事に乗っているのに税金が
高くなってしまう。
納得がいかない気持ちです。



人気ブログランキング
ガソリンスタンドに行き満タンにしてきました。
県外と比べてかなり高めのガソリン価格が益々高くなってしまう。
今月はバイクの軽自動車税、車の自動車税も払わなくてはいけない、自動車税は
年式が古いため標準税率よりも5,900円も高い重課になっている。
愛車はもう旧車と呼ばれるくらい古くなっているが、大事に乗っているのに税金が
高くなってしまう。
納得がいかない気持ちです。



人気ブログランキング
第7回長宗我部まつり その5 よさこいチーム「十人十彩」
豊後大友宗麟鉄砲隊、土佐長宗我部鉄砲隊の演武に続いて今年デビューの地元
よさこいチーム土佐長宗我部~鯨波~ のあと昨年よさこい大賞受賞チームである
「十人十彩」の踊りが始まりました。
この時に踊ったのは2017年バージョン最後の踊りでした。
「十人十彩」のよさこいはいつ見ても感動する踊りです。
2018年バージョンはどんな踊りが見れるのか楽しみです。






人気ブログランキング
よさこいチーム土佐長宗我部~鯨波~ のあと昨年よさこい大賞受賞チームである
「十人十彩」の踊りが始まりました。
この時に踊ったのは2017年バージョン最後の踊りでした。
「十人十彩」のよさこいはいつ見ても感動する踊りです。
2018年バージョンはどんな踊りが見れるのか楽しみです。






人気ブログランキング
第7回長宗我部まつり その4 ~鯨波~ よさこいチーム
土佐長宗我部~鯨波~ よさこいチームが今年からよさこい祭りに参戦する
ことになりました。
高知市長浜の地元よさこいチームは「十人十彩」があり、よさこい大賞を受賞する
ほど実力のあるチームですが、そこに「鯨波」が加わることになりました。
よさこいチーム土佐長宗我部~鯨波~の歌は歌手の堀内 佳さんが担当しています。
まだできたばかりのよさこいチームですが、これからどんな活躍をしていくのか楽しみです。







人気ブログランキング
ことになりました。
高知市長浜の地元よさこいチームは「十人十彩」があり、よさこい大賞を受賞する
ほど実力のあるチームですが、そこに「鯨波」が加わることになりました。
よさこいチーム土佐長宗我部~鯨波~の歌は歌手の堀内 佳さんが担当しています。
まだできたばかりのよさこいチームですが、これからどんな活躍をしていくのか楽しみです。







人気ブログランキング
第7回長宗我部まつり その3 土佐長宗我部鉄砲隊
豊後大友宗麟鉄砲隊には何年も長宗我部フェス、長宗我部まつりに来て
いただいていますが、高知にも鉄砲隊があればと言うことで土佐長宗我部鉄砲隊
ができました。
豊後大友宗麟鉄砲隊のように観客への見せ方はもう一つと言うところはありますが
これから経験を経ればもっとうまい見せ方になっていくと思います。






人気ブログランキング
いただいていますが、高知にも鉄砲隊があればと言うことで土佐長宗我部鉄砲隊
ができました。
豊後大友宗麟鉄砲隊のように観客への見せ方はもう一つと言うところはありますが
これから経験を経ればもっとうまい見せ方になっていくと思います。






人気ブログランキング
第7回長宗我部まつり その2 豊後大友宗麟鉄砲隊
長宗我部まつりには多くのイベントが盛り込まれています。
その中でもメインとなるイベントが大分県から毎年参加していただいている
豊後大友宗麟鉄砲隊の演武です。
火縄銃の迫力は想像以上のものでとても勇ましいものです。











人気ブログランキング
その中でもメインとなるイベントが大分県から毎年参加していただいている
豊後大友宗麟鉄砲隊の演武です。
火縄銃の迫力は想像以上のものでとても勇ましいものです。











人気ブログランキング
第7回長宗我部まつり その1 第19回初陣式・出陣式・開会式
五月晴れの中、第7回長宗我部まつり、第19回初陣祭・出陣式・開会式が行われました。
まだまだ知名度は高くありませんが、年を追って出演者、参加者も増えています。
テレビなどで紹介されたら一気に知名度は上がるのにと思いますが、それと裏腹に
あまり増えすぎても困るかなと勝手な思いです。


















人気ブログランキング
まだまだ知名度は高くありませんが、年を追って出演者、参加者も増えています。
テレビなどで紹介されたら一気に知名度は上がるのにと思いますが、それと裏腹に
あまり増えすぎても困るかなと勝手な思いです。


















人気ブログランキング
village (ヴィレッジ モノと食 音が奏でる土日市)
鏡川みどりの広場・山内神社・鷹匠公園で5月19日と20日に行われたvillage
には若い女性、ヤングファミリーが沢山訪れて賑わっていました。
高知県内のクラフト、フード、ショップ、ライブのお店だけでなく全国各地から合計
161店舗のテントが並びました。
特に食べ物屋さんのテントの前には長い行列ができていてここでは舌や鼻で楽しみ、
クラフトのテントでは目や耳で楽しんでいる人が沢山いました。
天気も前日の小雨から風が少し強かったのですが、五月晴れの気持ちの良い
天気になりました。
ぼくは宝石の万華鏡をオリジナルで制作するときにお世話になった「チャイハナ」さんの
テントに寄りました。
このショップでは万華鏡の他にステンドグラスのアクセサリーなども制作しており、新しく
制作した大き目の万華鏡がとても綺麗でした。






















人気ブログランキング
には若い女性、ヤングファミリーが沢山訪れて賑わっていました。
高知県内のクラフト、フード、ショップ、ライブのお店だけでなく全国各地から合計
161店舗のテントが並びました。
特に食べ物屋さんのテントの前には長い行列ができていてここでは舌や鼻で楽しみ、
クラフトのテントでは目や耳で楽しんでいる人が沢山いました。
天気も前日の小雨から風が少し強かったのですが、五月晴れの気持ちの良い
天気になりました。
ぼくは宝石の万華鏡をオリジナルで制作するときにお世話になった「チャイハナ」さんの
テントに寄りました。
このショップでは万華鏡の他にステンドグラスのアクセサリーなども制作しており、新しく
制作した大き目の万華鏡がとても綺麗でした。






















人気ブログランキング
ブログ「ジュエリー倶楽部の宝石箱」開設10周年
ブログ「ジュエリー倶楽部の宝石箱」を始めて丸10年になりました。
2008年5月12日にタイトル「自然の美しい贈り物」でテニスコートでふと空を
見上げた時に環水平アークを見つけ、写真をとってブログにアップしたのは最初の
記事でした。
あれから丸10年、商品であるジュエリーや砂時計、万華鏡、坂本龍馬、セミナー
、テニス、旅行などで最近は高知新港に寄港する豪華客船などの記事をアップしました。
第1回目にアップした環水平アークを「空の上のオパールや」などと書いたことが今では
懐かしい記事になってしましました。
この10年でアップした記事は合計で1,040にもなるのですね。



ブログ「ジュエリー倶楽部の宝石箱」の最初の記事はこちらです。
「自然の美しい贈り物」


人気ブログランキング
2008年5月12日にタイトル「自然の美しい贈り物」でテニスコートでふと空を
見上げた時に環水平アークを見つけ、写真をとってブログにアップしたのは最初の
記事でした。
あれから丸10年、商品であるジュエリーや砂時計、万華鏡、坂本龍馬、セミナー
、テニス、旅行などで最近は高知新港に寄港する豪華客船などの記事をアップしました。
第1回目にアップした環水平アークを「空の上のオパールや」などと書いたことが今では
懐かしい記事になってしましました。
この10年でアップした記事は合計で1,040にもなるのですね。



ブログ「ジュエリー倶楽部の宝石箱」の最初の記事はこちらです。
「自然の美しい贈り物」


人気ブログランキング
豪華客船「MSCスプレンディダ」が高知新港に初寄港
5月13日は前日からの雨が強く、豪華客船「MSCスプレンディダ」が高知新港に
初寄港の撮影は諦めようと思っていました。
13時に入港予定ですが、12時半ごろ小雨になったので急遽、支度をして高知新港に
向かいました。
小雨降る中、急いで撮影をしていると又雨が強くなりましたが何とか撮影することが
できました。
白くて巨大な船体には青い海と青い空が似合うのに曇り空ではその美しさが半減して
しまって残念です。
今年から高知新港に初寄港する客船だけ撮影に来ることにしましたので、次回初寄港
する客船は10月20日の「アムステルダム」になりますが、それまでに「MSCスプレンディダ」
が9月29日に再寄港するのを撮影したいと思います。
また、気が向いたらその間に寄港する豪華客船を撮影に来るかもしれません。
期待せずにお待ち頂きたいと思います。


















人気ブログランキング
初寄港の撮影は諦めようと思っていました。
13時に入港予定ですが、12時半ごろ小雨になったので急遽、支度をして高知新港に
向かいました。
小雨降る中、急いで撮影をしていると又雨が強くなりましたが何とか撮影することが
できました。
白くて巨大な船体には青い海と青い空が似合うのに曇り空ではその美しさが半減して
しまって残念です。
今年から高知新港に初寄港する客船だけ撮影に来ることにしましたので、次回初寄港
する客船は10月20日の「アムステルダム」になりますが、それまでに「MSCスプレンディダ」
が9月29日に再寄港するのを撮影したいと思います。
また、気が向いたらその間に寄港する豪華客船を撮影に来るかもしれません。
期待せずにお待ち頂きたいと思います。


















人気ブログランキング
環水平アークを久々に見ました 高知県立春野運動公園テニスコート
5月12日午前中のテニスの練習中にサーブをするために上を見上げたら虹色の雲が見えた。
久々に見る環水平アークだった。
普段、空を見上げることも少ないのでなかなか見れないのかも知れませんが、多分
年に数十回は現れているのだと思う。
その日、最初に見た環水平アークの時には写真を撮れませんでしたが、その1時間後に
違った場所に又見れたので撮影しましたが、最初のものより色が薄くてわかりにくいと思います。




人気ブログランキング
久々に見る環水平アークだった。
普段、空を見上げることも少ないのでなかなか見れないのかも知れませんが、多分
年に数十回は現れているのだと思う。
その日、最初に見た環水平アークの時には写真を撮れませんでしたが、その1時間後に
違った場所に又見れたので撮影しましたが、最初のものより色が薄くてわかりにくいと思います。




人気ブログランキング
高知放送投稿BOXで奇跡のツーショットを放送していただきました
4月22日(日)に豪華客船「フォーレンダム」が高知新港に初寄港するというので
自宅から花海道に出たところ桂浜沖に豪華客船「フォーレンダム」がかすかに
見えましたが、その手前に咸臨丸が見えたので急いでカメラを取り出してシャッターを
切り撮れた写真がこれです。
それを高知放送の投稿BOXに送ったら1週間くらいしてから放送しますという連絡が
入り、5月4日のこうちeyeの投稿BOXのコーナーで紹介していただきました。




人気ブログランキング
自宅から花海道に出たところ桂浜沖に豪華客船「フォーレンダム」がかすかに
見えましたが、その手前に咸臨丸が見えたので急いでカメラを取り出してシャッターを
切り撮れた写真がこれです。
それを高知放送の投稿BOXに送ったら1週間くらいしてから放送しますという連絡が
入り、5月4日のこうちeyeの投稿BOXのコーナーで紹介していただきました。




人気ブログランキング
5月は長宗我部元親
今年は5月19日(土)に南国市岡豊町の高知県立歴史民俗資料館で「長宗我部フェス」
、5月20日(日)に高知市長浜の若宮八幡宮で「長宗我部まつり」が行われる予定です。
長浜の「長宗我部まつり」には毎年行くのですが、「長宗我部フェス」にはまだ一度も
行ったことがないのでことしは是非行ってみたいと思います。




人気ブログランキング
、5月20日(日)に高知市長浜の若宮八幡宮で「長宗我部まつり」が行われる予定です。
長浜の「長宗我部まつり」には毎年行くのですが、「長宗我部フェス」にはまだ一度も
行ったことがないのでことしは是非行ってみたいと思います。




人気ブログランキング
| HOME |